「食欲がない」に当てはまる病気
-
犬の免疫介在性溶血性貧血(IMHA)
免疫介在性溶血性貧血(IMHA)は、体に侵入した病原菌などを退治する免疫システムが自分の赤血球を破壊して貧血に陥る病気です。発症すると、元気がなくなる、散歩や運動の途中でしゃがみこむ、すぐに息切れをするなどの症状が現れま … 続きを読む
主な症状おしっこの量が増える(尿がたくさん出る) / 食欲がない / 吐く(嘔吐)など -
犬の瓜実条虫症(犬条虫症)
瓜実条虫症(犬条虫症)は、ウリの種が連なっている形をした瓜実(うりざね)条虫の寄生によって起こる病気です。瓜実条虫はその虫卵を食べたノミの体内で発育し、ノミの誤食と同時に犬に感染します。人にも感染する人獣共通感染症(ズー … 続きを読む
主な症状食欲がない / 下痢をする / お尻をかゆがる(床にこすりつける) -
犬の膵炎(すい炎、膵臓炎、すい臓炎)
膵炎(すい炎、膵臓炎、すい臓炎)は、膵臓が自ら作り出す膵液によって消化されて、炎症を起こす病気です。とくに急性の膵炎では強い腹痛を伴い、犬は背を丸めてお腹を抱えるような姿勢をとったり、後肢をたてたまま胸と前肢を床につけて … 続きを読む
主な症状元気がない・疲れやすい / 食欲がない / 下痢をするなど -
犬のそけいヘルニア(鼠径ヘルニア)
そけいヘルニア(鼠径ヘルニア)は、足の付け根(そけい部)にある隙間から、お腹の中の臓器が飛び出てしまった状態をいいます。先天的に起こる場合と、事故などによる外傷などで後天的に起こる場合があります。
主な症状食欲がない / 吐く(嘔吐) / 元気がない・疲れやすいなど -
犬の歯周病
歯周病は、歯肉炎(歯ぐきに炎症が起こること)や歯周炎(歯肉炎がひどくなり、歯を支える膜や骨が破壊されること)をまとめて歯周病といいます。歯周病になると、主に口臭が見られるようになります。
主な症状口臭がする / 歯に異常がある / 食欲がないなど -
犬の関節リウマチ(リウマチ様関節炎)
関節リウマチ(リウマチ様関節炎)は、免疫機能の異常によって起こる関節炎の一種です。「免疫介在性疾患」とも呼ばれ、自己免疫などが関与していると考えられていますが、はっきりとした原因は分かりません。
主な症状食欲がない / 熱がある / 立ち上がるのに時間がかかるなど -
犬の悪性リンパ腫(リンパ肉腫)
悪性リンパ腫(リンパ肉腫)は、体の免疫を担うリンパ球ががん化する病気で、造血器系のがんの一種です。悪性リンパ腫は、解剖学的な位置から「多中心型」「縦壁型」「消化器型」「皮膚型」などに区分されます。これらのうち、犬の場合は … 続きを読む
主な症状咳をする / 元気がない・疲れやすい / 食欲がないなど
キーワードで探す
特集記事
-
愛犬の「蚊」対策、どうしてますか?“敵”を知りつくして、ガードを固めよう
2015/05/25 -
7歳を超えたら免疫注意報。愛犬もそろそろケアが必要なお年頃?
2015/02/24 - 2015/02/24
-
猫の専門獣医師がアドバイス。歯みがきが苦手な高齢猫の「デンタルケア」
2014/05/27 -
病院嫌いの猫こそ、ぜひ受診を! 健康診断で見つかる高齢猫に多い病気
2014/05/16 -
愛犬がもし要介護になったら…プロの「老犬介護サービス」に学ぶ
2014/01/16