感染症の病気
ウイルスや細菌が、動物の体内に入り込んで病気になるものを感染症といいます。子犬や高齢犬がかかってしまった場合には命に関わるものもあります。
-
犬の皮膚糸状菌症(白癬、皮膚真菌症)
皮膚糸状菌症(皮膚真菌症)は、小胞子菌などの真菌(カビの仲間)が感染して起こる皮膚の病気です。主に赤く大きめの発疹(丘疹)をともなった円形の脱毛や、その周囲にフケやかさぶたが見られます。皮膚糸状菌症は人獣共通感染症(ズー … 続きを読む
主な症状毛が抜ける -
犬伝染性肝炎
犬伝染性肝炎とは、犬アデノウイルス1型(CAV-1)というウイルスの感染によって、おもに肝臓の炎症(肝炎)が起こる病気です。おもに嘔吐(吐く)や発熱、下痢などの症状が現れ、重症の場合は命に関わることがあります。
主な症状下痢をする / 熱がある / ぼんやりすることが多いなど
キーワードで探す
特集記事
-
愛犬の「蚊」対策、どうしてますか?“敵”を知りつくして、ガードを固めよう
2015/05/25 -
7歳を超えたら免疫注意報。愛犬もそろそろケアが必要なお年頃?
2015/02/24 - 2015/02/24
-
猫の専門獣医師がアドバイス。歯みがきが苦手な高齢猫の「デンタルケア」
2014/05/27 -
病院嫌いの猫こそ、ぜひ受診を! 健康診断で見つかる高齢猫に多い病気
2014/05/16 -
愛犬がもし要介護になったら…プロの「老犬介護サービス」に学ぶ
2014/01/16