Petwell 犬の病気事典
いぬのかくまくえん

犬の角膜炎

角膜炎は、シャンプーが目に入ったり、目をこすったりすることなどの刺激やウイルス感染などにより、角膜(眼球の表面を覆っている透明の膜)に炎症が起きる病気です。おもに目を痛がる、目を前足でこする、床に顔をこすりつけるといった症状が現れます。

主な症状 涙を流す 目が白く濁る 目やにが出る 目をこする 目を痛がる 
命の危険 【低い】 命に関わる恐れは低いですが、注意が必要です

【症状】目をこする、床に顔をこすりつける、光をまぶしがる、目をしょぼしょぼさせる、など

角膜炎の一般的な症状として、痛みのために目をこすったり、床に顔をこすりつけたりします。また、光をまぶしがる、目をしょぼしょぼとさせるといった様子のほか、目やにが出る、涙を流す、といった症状も見られます。症状が進むにつれて、結膜の充血や角膜混濁(角膜が白く濁ること)、まぶたの痙攣(けいれん)、血管新生(角膜表面に血管が伸びてくること)が認められることがあり、ときに角膜潰瘍を生じることがあります。

【原因】シャンプーなどの化学的刺激、まつ毛が目にあたる物理的刺激、ウイルスやアレルギーなど様々

角膜炎の原因は、外傷性と非外傷性に分けられます。外傷性の原因には、シャンプーなどの化学的刺激や、目をこすったりまぶたのまわりの毛やまつ毛が目に当たったりなどの物理的刺激があり、これらの刺激で角膜に傷がつき、炎症が起こります。非外傷性の原因には、犬ジステンパー犬伝染性肝炎などの感染症やアレルギー疾患、免疫介在性疾患など様々な病気があります。

【治療】点眼薬による内科療法が基本。エリザベスカラーで目の保護も

角膜炎の治療では、抗炎症剤や抗生剤、角膜障害治療剤の点眼が中心となります。また、非外傷性の原因があれば、その治療も一緒に行います。痛みやかゆみが強い場合には、眼をこすらせないよう、エリザベスカラーなどの装着が必要となります。

【予防】愛犬の眼に異変を感じたらすぐに病院へ

早期発見・早期治療が大切です。愛犬が目を気にしたり、愛犬の目に異変が感じられたり、といったことがあれば、動物病院で診察を受けるようにしましょう。

  • 愛犬を動物病院へ連れて行こうと思っている飼い主さんへ症状や様子…先生に聞かれることを事前にまとめましょう!より良い診察のための「愛犬受診チェックシート」
飼い主さんへ、正しい知識を。Petwell(ペットウェル) Pマーク

ペットと人が笑顔でつながる、心豊かな社会のために。Petwellは、飼い主さんが「本当に知りたい」ことをお伝えするサイトです。

Petwelljp 編集部のつぶやき

Copyright © 2008-2020 ETRE Inc. All Rights Reserved.
このサイトに掲載の記事・イラスト・写真など、すべてのコンテンツの複写・転載を禁じます。