「サ行」の病気
-
猫の脂肪(組)織炎(汎脂肪(組)織炎、黄色脂肪症、イエローファット)
脂肪(組)織炎(汎脂肪(組)織炎、黄色脂肪症、イエローファット)は、皮下の脂肪組織に炎症が起こる病気です。おもにビタミンEといった抗酸化作用のある栄養分が不足している状態で、不飽和脂肪酸を多く含む食事(脂っこい魚主体の食 … 続きを読む
主な症状元気がない・疲れやすい / 触られるのを嫌がる / 熱があるなど -
猫の条虫症
条虫症は、いくつもの体節(片節)からなる条虫(サナダムシ)が猫の体内に寄生し、下痢や嘔吐などの症状を引き起こすことのある病気です。日本では10種類以上の条虫が猫に寄生します。
主な症状お尻をかゆがる(床にこすりつける) / 食欲がない / 吐く(嘔吐)など -
猫の耳血腫(耳介血腫)
耳血腫(耳介血腫:じかいけっしゅ)とは、耳介(じかい:皮膚と軟骨で形成され、音を集める役割などをもつ、いわゆる耳と呼ばれる部分。耳翼ともいう)の軟骨が、何かの原因で折れて中で出血が起こり、耳の内側が腫れてしまう病気です。 … 続きを読む
主な症状しきりに頭を振る / しきりに耳をかく
キーワードで探す
特集記事
-
愛犬の「蚊」対策、どうしてますか?“敵”を知りつくして、ガードを固めよう
2015/05/25 -
7歳を超えたら免疫注意報。愛犬もそろそろケアが必要なお年頃?
2015/02/24 -
2015/02/24
-
猫の専門獣医師がアドバイス。歯みがきが苦手な高齢猫の「デンタルケア」
2014/05/27 -
病院嫌いの猫こそ、ぜひ受診を! 健康診断で見つかる高齢猫に多い病気
2014/05/16 -
愛犬がもし要介護になったら…プロの「老犬介護サービス」に学ぶ
2014/01/16